三毳山を眺める家 20080708 先日、住宅のプレゼンテーションを行いました。 テーマは「三毳山を眺める家」です! 2階北側のフリースペースに横長の窓を設け、 そこから三毳山を眺めるこ… Read more >
プレゼンテーション 20080704 先日群馬県で計画している住宅のプレゼンテーションを行いました。 歴史あるお寺の庫裏にあたる部分の設計で、檀家さんを招く為の 大きな和室と事務所を併用し… Read more >
K邸上棟(野木町) 20080626 昨日はK邸の上棟でした。 上棟といえば、建物の4隅をお清めするのが一般的ですが、 今回は屋根の上からカラーボールを投げました。 これは初めての経験… Read more >
U邸上棟(小山市) 20080624 今日は、U邸の上棟式でした。 梅雨の時期と重なるため、天候が心配でしたが、久々の晴天に恵まれ、 無事上棟! と思いきや、作業完了直前に通り雨。 作業… Read more >
鹿沼の家(改修) 20080620 今日はとても梅雨らしい蒸し暑い一日です 車を運転しているだけで南国帰りのように焼けてしまって困ります。 現場で暑い中作業をしている職人さん方には頭が下… Read more >
休日にて 20080611 3.「磯崎 新 七つの美術空間」(高崎) 先月あたりから行く機会をうかがっていたんですが、やっと行って来ることができました! 場所は群馬県立近代美術… Read more >
大谷石の魅力 20080530 栃木県には大谷石という、とても特徴のある石があります。 フランク・ロイド・ライト設計の旧帝国ホテルに使われていたことなどでよく知られていて他にも民家の… Read more >
現場報告 20080528 本日、館林で進行中の住宅が上棟しました。 上棟にあわせて製作していた鉄骨の片持ち階段も設置され、建物の全ぼうが 見えてきました。 リビング・ダイニング… Read more >
配筋検査 20080524 先日行った、配筋検査の様子。 スランプ試験、コンクリート強度を確認して、いよいよコンクリートの打設です。 暑いのも苦にせず、機敏に動き回る職人さんたち… Read more >
幼稚園計画 20080522 先日、以前紹介した幼稚園計画の別案のプレゼンテーションを行いました。 事務所の提案方法の一つとして、以前のプランをもとに要望やコミュニケーションを と… Read more >