• 週末住宅(那須)

    こんにちは。 先日お施主様に頂いた茄子の美味しさに感動している柏です。 今回は計画中のプロジェクトをご紹介します。 敷地の高低差を利用した寄棟屋根の住…

  • 宝積寺駅とちょっ蔵広場

    こんにちは。 実は聞き間違えが多い...柏です。 以前お味噌汁をお寿司と聞き間違えました。 脳に伝達されるまでに自分の大好物に変換されることが多いです…

  • 梅雨時の楽しみ

    村上春樹の1Q84が気になっているo-hashiです。梅雨入りしましたが、雨の日の休日は読書でもしてのんびり過ごしたいですね。 写真は、散歩中に撮…

  • T邸(足利の家)

    先月に完成したT邸の竣工写真が出来上がりました。 メリハリの効いた外観デザイン、囲われた庭、土間空間、無駄のない空間構成と連続性(伝わりませんが、、…

  • 那須塩原の家+カフェ

    こんにちはっ!今日は、プレゼ中の物件を紹介したいと思います。下の写真をご覧下さい。南側がファサードになります。東側が住宅で、西側がカフェの模型です。住…

  • 上棟しました(小山のいえ)

    先週の大田原のいえに引き続き小山のいえも上棟しました。 偶然ですが、大田原のいえと同じく農業振興地域に該当し開発など 着工までに半年以上の時間がかかり…

  • 上棟しました(大田原のいえ)

    先週の土曜日に大田原の家が上棟しました。 天気にも恵まれ気さくな監督さんのもと、無事に棟上げも完了し お施主さんを初めご両親や職人の方々みんなに喜んで…

  • 結城の住宅

    写真は先日プレゼンした案の模型写真です。 模型に背景が入っていると、実際に建っているように感じますね! 2階リビング部分が天井を高くしていて、外観…

  • 美味しい物見つけました Part.1

    こんにちは。 最近は日が延びてきましたね。 仕事中にふと外を見て「まだ明るいなぁ」と思い時計を見ると夕方6時になっているとき、少し焦る柏です。 時間が…

  • 古河の住宅

    実家の田植えがあるのでGWの天気が気になるo-hashiです。 今回は実施設計が進んでいるプロジェクトの紹介です。片流れの屋根と西側の象徴的な縦格子の…

  • boooom!!!

    皆さんはマイブームがありますか?事務所で密かなブームになっているのが「観葉植物」です。パソコンに向かって仕事をすることが多い職場なので、机の上の小さな…

  • 舘質店(桐生市)

    先日、桐生市の「舘質店+住宅」が竣工しました。 桐生駅前という立地条件を意識し、シンボリックな外観デザインとしています。きっと「駅前の白い四角い建…